遊漁船の予約システムを提供中

大雄丸(神戸市須磨区)タイラバ 2023年12月20日

2023/12/25 00:04

本当は日本海丹後から寒鰤を狙いに「シーマン」に乗る予定だったんですが、しっかりシケており中止になりました。。。

ネット予約が可能な船ですが、欠航のお知らせもメールでくるので、ありがたいですね、この時期、欠航が続くので、その度毎に電話やラインで予約を繰り返すのも大変なので、ネット予約だと便利でいいですね。船長も楽ですし。

 

今週の平日はシケが続きそうだったので、代わりに明石に行くことに決めました。今年明石ジギングに行っていないのでできればそっちが良かったのですが、当日は小潮でしかももう明石のジギングは終わりかけな感じでした。というわけでタイラバに自然的になるのですが、「さこど」は満で「虎之助」はお休み、「村由丸」にしようと思ったのですが、今年「大雄丸」に一度もお世話になっていないので、電話してみると空いているとのことでした。2艇に増えているので、予約しやすくなっているかもしれません。

 

当日、5時30分に集合です。

「大雄丸」の集合場所は港の近くにある須磨ヨットハーバー駐車場内です。入ってから右の方に車を止めておきます。そのあたりにクーラーやタックルボックスを運んでくれる車がきます。それぞれ積み込んでから、ロッドや小物を持って、港に向かいます。2.3分ほどなので、すぐです。

船着場の手前に、受付する場所があります。乗船名簿を記載し、乗船料8,000円を支払います。スマホで抽選します。ボタンを押すと抽選が始まります。3番を引きました!左舷のミヨシを選んで、船に乗り込みます。領収書をもらいたかったのですが、もう一人の船長しか持っていないとのことで、後ほど聞いてほしいとのことでした。領収書はその場でもらえれば嬉しいですね

 

 

 

乗船前に水深20m前後でシンカー60gと案内がありました。以前、1艇立ての時はトモとミヨシに分かれて、船長が詳しくブリーフィングしていたのですが、なくなったのかな。残念ですね。

 

ミヨシが割と荷物も置けて便利な感じです。クーラーもタックルも置けるのでこれはおすすめですね。

 

さて、出発です。

この時期、平磯前が多いのですが、やはりここにきました。水深は浅く20mほどです。1.6ntで東に流れています。西からの風ですので、ミヨシはちょっと不利ですね。風はやはり強いですが、波はそれほどありません。これが明石の強みですね。日本海と違ってあまり欠航がありません。

 

早速、トモの方で良型が上がってきます。ミヨシ側でも当たりがありますが、ショートバイトばかりで悶絶です。これが冬のタイラバの楽しいところでもあります。小さなサイズをかけましたが半分まいたところで、しっかりバレました。。

隣の方が少し変わった釣り方をしています。まかずに持ち上げているだけです。少し聞いてみると、これでボトム中心を攻めて割と釣れることがありますよ。と教えてもらいました。

 

私も早速真似させていただいたところ、確かに真鯛特有のあたりがあり、釣れました!リリースサイズより少し大きいサイズですが、今日は厳しい1日になりそうなので、キャッチさせていただきました。巻かずにタイラバで釣ったのは、初めてです。タイラバは巻くだけの釣りではありますが、それだけに奥の深さを感じます。中乗りさんがいらっしゃいますので、魚を外して生簀に入れてくれます。中乗りさんいるのはありがたいですね。

 

船長がずっと水深や魚がどう写っているか教えてくれています。最後までこのアナウンスが続いていたので、釣りやすかったのですが、かなり根がかりが船中多かったように思います。根が荒いポイントにしか魚がいなかったのかもしれません。私も1年以上ぶりにタングステン3つ消えました。。。

 

平磯で少しづつ潮が緩み始めてきて、なかなか船全体でもあたりが止まっています。

 

ポイント移動して橋脚周りをせめるようです。水深50mほどです。このあたりでガブガブネクタイでいい思いをしたことが多かったのですが、今回はいまいちなので、ガブガブ専用でばかり使っていたロッドにマスターカーリーをつけてシンカー80gに変更することにしました。

橋脚ではあっという間に船が流れていきますので、2回目の橋脚流しで1投目でボトム着底から2巻で違和感あり、5巻でタイのあたりを確信しました。先ほどより若干大きなサイズだと思いますが、慎重にあげてきました。30cm弱でした。このパターンで釣れそうなので、次の流しも同じセッティングで行くと、またいきなりあたりです。あたりは??という感じでしたが、引きは真鯛っぽいですが、かなりドラグも鳴らしてくれます。青物でもないですし、たぶん真鯛かな〜と期待していたら、残念ながら大きなコクチでした。

今日はこの3匹で終わってしまいました。この後、船は見極め早くポイントをどんどん変更していきますが、あたりがたまにあるぐらいで、フッキングまでには至りません。。。13時になって終了しました。

 

当日のタックル

(とても硬い竿)

ロッド がまかつ ラグゼ桜幻タイラバーR 

S60MH-RF

リール シマノステラC3000M HG

ハンドル メガテック リブレWING100

 

(まあまあ硬い竿)

ロッド ジャッカル ビンビンスティックBXS-C66M

リール シマノ 炎月プレミアム150HG

ハンドル メガテック リブレ クランクフェザー110

 

(とても柔らかい竿)

ロッド ダイワ 紅牙タイプN ex611mlb スリルゲーム

リール シマノ 炎月プレミアム150PG

ハンドル メガテック リブレ クランク110

 

10時ぐらいからかなり風も強くなって、釣りづらさもありましたが、この時期ですので、真鯛の顔がみれただけでも良かったと思います。

 

中乗りさんがいるので、少し前から魚を絞めてくれていますが、神経締め、冷やし込みまでやっているかは分かりませんでした。

 

船中でもかなり厳しい釣果になりました。10名ほど

乗船していたと思います。

 

 

真鯛をビニール袋に入れて渡してくれます。荷物はまたトラックに詰めて、駐車場まで戻ります。駐車場代は現金で600円用意しておくと便利です。

 

今シーズンのタイラバはあと1回、1月に「さこど」で挑戦しますので、今回の反省を踏まえて、いい釣果をあげたいですね。今回、海苔パターンでもなかったので、1月は変わっているかもしれません。

 

次の釣行は日本海で寒鰤、寒サワラ狙います!舞鶴の「鈴蘭丸」で初乗船です!

TOP