fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。
船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。
釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。
1 電話したとき、ちゃんと電話で間違えなく伝えたか不安になる。
2 電話しても操船中や話中で繋がらない。
3 電話やラインで予約できる時間が限られているので、思い立った時に予約できない。
4 船長が記載漏れをして、予約が入っていなかったことがある。
5 いつ予約したか、忘れてしまうことがある。
6 前日の予約確認がだいたい時間指定の電話なので、面倒である。
7 電話やラインだと、カレンダーでは空いているのに、予約できないことがある。
こういった釣り人の不満や課題を全て解消することができます。
常連のお客様は喜び、新規のお客様が獲得できる、この予約システムをぜひご活用ください。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
すでに遊漁船予約フォームを利用している京都府丹後の遊漁船シーマンでは、電話とラインの予約方法を残しているのにかかわらず、予約の9割がこの予約フォーム経由になっています。
京都府京丹後市網野 シーマン (予約フォームのカレンダーを利用しています)
ご利用されている遊漁船の一例をご案内します。
山口県下関市小串漁港 海宝 (予約フォームのカレンダーを利用しています。)
京都府舞鶴市伊佐津川左岸 トリトン (予約フォームのバナーを利用しています。)
鳥取県岩見町田後港 佑美丸 (予約フォームのバナーを利用しています。)
釣り人の方は、ぜひよく利用されている船長にご紹介してあげてください。釣り人も船長も全員が喜ぶシステムだと思います。
遊漁船ホームページの制作会社の方も無料で自由に組み込むことができます。
–
奥の2艇がエビス。左が船長号、右がミナト号です。
丹後のイカは新子の季節になって、また釣れ出してきました。釣れてくるとやはり行きたくなるのが釣り人の本性。
今回は宮津の人気船のエビスさんにお世話になりました。今年6月にマグロを釣らせてもらってから久しぶりです。
予約はラインでお願いしましたが、9月からfishbankのネット予約システム使ってくれるそうです!楽しみです!!
さて、当日は17時30分集合です。ヨットハーバーで荷物を降ろして、駐車場に移動します。
エビスはクレジットカード使えるので現金もってこなくても大丈夫と思っていましたが、駐車場代
500円は現金オンリーなので、気をつけてください。
そうこうしているうちに船長が車で到着します。そのまま車に行って受付します。クレジットで
支払いしました。イカメタル税込10000円 しかもクレカOK 最強にお安いです!
ここからは自由な感じで、めいめい船まで荷物を運んで、船長がなんとなく釣り座を決めてくれます。今回もみなと号(セカンド)の方です。
今回は右舷のミヨシになりました。西が釣れているということで、経ヶ岬もこえて網野近くまで行きます。約1時間少しかかりました。
水深は100m。先回シーマンでは30mぐらいだったので、季節が変わると水深も違うな〜
さすがに戸惑いました。
ほとんど潮がなく20号でもいける感じです。
一旦ボトムまで落として探ってみます。全然釣れませんが周りの方はぼちぼち上がっています。
久しぶりのイカメタルで戸惑っていると、船長から助け舟。棚が40mぐらいになってました。
それを信じて40mから誘ってみると、モゾモゾと穂先に変化が。すかさず合わせてみると
新子が。遅れながらコツも掴んできました。
少しなげて40mまでフリーフォールでカーブフォール。フォールの途中で来る時もあれば
フォール後に完全にとめてから、シェイク、ロングフォール、ワンピッチなどいろいろなパターン
でしたが、40mから35mで集中していました。
お知らせ
【fishbank公式LINE】では遊漁船の運営者向けにお得な情報を発信しています!
主に、遊漁船の開業方法や集客方法、予約サービスなどさまざまな情報をお届けしますので、ぜひ下記よりご登録ください。
\ ワンクリックで登録可能 /

ドロっパーよりメタルがいい感じでした。定番の赤緑と黄緑でしたね。
タックルは
ロッド シマノ セフィアリミテッドメタルスッテB56MS
リール シマノ バルケッタプレミアム151DH-XG
最終、粘って35杯でした。ポチポチとスルメが周りで上がっていましたが、私には新子を加えてきた
スルメが水面でバレただけでした。
アジもやってみましたが、こちらも全くだめでした。
それにしてもテクニカルでかなり楽しい感じで楽しめました。新子柔らかいので食味も最高です。
シーズン終盤ですが、もういっちょ行こうかな 笑
fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。
船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。
釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。
1 電話したとき、ちゃんと電話で間違えなく伝えたか不安になる。
2 電話しても操船中や話中で繋がらない。
3 電話やラインで予約できる時間が限られているので、思い立った時に予約できない。
4 船長が記載漏れをして、予約が入っていなかったことがある。
5 いつ予約したか、忘れてしまうことがある。
6 前日の予約確認がだいたい時間指定の電話なので、面倒である。
7 電話やラインだと、カレンダーでは空いているのに、予約できないことがある。
こういった釣り人の不満や課題を全て解消することができます。
常連のお客様は喜び、新規のお客様が獲得できる、この予約システムをぜひご活用ください。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
すでに遊漁船予約フォームを利用している京都府丹後の遊漁船シーマンでは、電話とラインの予約方法を残しているのにかかわらず、予約の9割がこの予約フォーム経由になっています。
京都府京丹後市網野 シーマン (予約フォームのカレンダーを利用しています)
ご利用されている遊漁船の一例をご案内します。
山口県下関市小串漁港 海宝 (予約フォームのカレンダーを利用しています。)
京都府舞鶴市伊佐津川左岸 トリトン (予約フォームのバナーを利用しています。)
鳥取県岩見町田後港 佑美丸 (予約フォームのバナーを利用しています。)
釣り人の方は、ぜひよく利用されている船長にご紹介してあげてください。釣り人も船長も全員が喜ぶシステムだと思います。
遊漁船ホームページの制作会社の方も無料で自由に組み込むことができます。