fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。
船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。
釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。
1 電話したとき、ちゃんと電話で間違えなく伝えたか不安になる。
2 電話しても操船中や話中で繋がらない。
3 電話やラインで予約できる時間が限られているので、思い立った時に予約できない。
4 船長が記載漏れをして、予約が入っていなかったことがある。
5 いつ予約したか、忘れてしまうことがある。
6 前日の予約確認がだいたい時間指定の電話なので、面倒である。
7 電話やラインだと、カレンダーでは空いているのに、予約できないことがある。
こういった釣り人の不満や課題を全て解消することができます。
常連のお客様は喜び、新規のお客様が獲得できる、この予約システムをぜひご活用ください。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
すでに遊漁船予約フォームを利用している京都府丹後の遊漁船シーマンでは、電話とラインの予約方法を残しているのにかかわらず、予約の9割がこの予約フォーム経由になっています。
京都府京丹後市網野 シーマン (予約フォームのカレンダーを利用しています)
ご利用されている遊漁船の一例をご案内します。
山口県下関市小串漁港 海宝 (予約フォームのカレンダーを利用しています。)
京都府舞鶴市伊佐津川左岸 トリトン (予約フォームのバナーを利用しています。)
鳥取県岩見町田後港 佑美丸 (予約フォームのバナーを利用しています。)
釣り人の方は、ぜひよく利用されている船長にご紹介してあげてください。釣り人も船長も全員が喜ぶシステムだと思います。
遊漁船ホームページの制作会社の方も無料で自由に組み込むことができます。
若狭のケンサキイカが終盤にも関わらず、まだ数が釣れていると言う事で同僚と二人で福井県大飯郡おおい町にある海生丸さんにお世話になりました
予約はカレンダーはないので、電話で空き状況確認して予約取りました。
夕方便よりも深夜便の方が基本的に釣果が良い傾向でしたので、寝ている過酷な😓時間帯ですが深夜便に決めました
やはり夕方便だと暗くなって点灯して釣れ出すまで時間がかかるのが原因かと思います。
深夜便は点灯して直ぐに釣れ出すので効率がいいですね♪
尚、出船確認は夕方便は予約日当日の午前に、深夜便は予約日当日の午後に電話して確認をします。
台風が近づいてきていたので、心配でしたが無事出船との事でした
お知らせ
【fishbank公式LINE】では遊漁船の運営者向けにお得な情報を発信しています!
主に、遊漁船の開業方法や集客方法、予約サービスなどさまざまな情報をお届けしますので、ぜひ下記よりご登録ください。
\ ワンクリックで登録可能 /

途中で夕食を食べて海生丸さんの受付場所に20時30分迄に行きます!
出船場所から5分ほど離れた場所となりますので間違わないよう注意して下さい
受付場所には女将さんがいるので乗船名簿を書いて乗船代14000円お支払いします。
釣り座は抽選でここでクジをひきます。
オモリグかイカメタルどちらか聞かれましたが、イカメタルメインでと返答しました。
どうやら釣り座に関係するようです。
氷は4k gのブロックが300円と割安なので購入させて頂きました♪
駐車場も乗船場の目の前に停められますので、大変便利ですよ
深夜便は2艇あり、すでに煌々と明かりをつけてくれていたので、場所は分かりやすかったです♪
釣座は女将さんより伝えられて左舷胴の間になりました。
やはりイカメタルなので、オモリグでキャストしやすいミヨシやトモではなく、胴の間でした。
今回の釣船は全長20mとかなり大きめの船で、胴の間も釣り席があり便利です。
深夜便はタフな釣りになるので、座って釣りが出来るのは有難いですね
また30人位乗船出来ますが、一人2〜3本持参しても大丈夫な位、ロッドホルダーが完備されています
21時頃出船します
ポイントまでは1時間20分程度走りました。
イカメタルとオモリグの仕掛けを準備します。
釣果ブログから、イカメタルでもオモリグでも針数の少ない出来るだけシンプルな方がいいとの事です。
船長より水深80mでメタルは20号から開始とアナウンスがありました
そこで、イカメタルの仕掛けはロングハリスで赤黄色のメタル20号にドロッパーはデュエルイージースリムブルー夜光レッドグリーン80mmをセットします。
オモリグはオモリ20号にシマノスイスイドロッパーフラッシュブースト赤緑エビケイムラ1.8号をセットしました!
10時30分頃釣り🎣開始します!
ポイント周りではイカ釣り漁船がいっぱい居ました♪
まずは慣れているイカメタルからスタートします。
棚は中層の60m〜30m位まで誘います。
釣り方は60mまでフリーフォールして、ゆったり大きめのワンピッチを数回して20秒ほど待つ、あたりなければもう一度シャクってまた待つ、これを数回やって30mまで巻き上げたら60mまで落としての繰り返しになります。
すると!開始すぐに僅かな押さえ込みのアタリが
しっかり合わせを入れてヒット
胴長15cm程の新子サイズのケンサキイカです♪
デュエルイージースリムブルー夜光レッドグリーンに食い付いてきました♪
まずは釣れてひと安心です😮💨
生簀は釣座前に設置されており、ずっと海水は流しっぱなしなので、釣り終わりまで生かしておく事も出来ますよ
周りでもポツポツ釣れ出し、オモリグでもイカメタルでも釣れています
私はオモリグでは棚が分かりにくいので、今日はイカメタルに集中する事にしました!
着実に一杯づつ釣り上げ、3時過ぎで25杯釣ったところで、次のセットは赤黄色のメタル15号にドロッパーはデュエルイージースリムブルー夜光レッドシュリンプ80mmをセットします。
このセットが良かったのか周りがポツポツしか釣れていない中、落としてワンピッチで巻き上げ途中に釣れ続きます
このまま釣り終了間近までラッシュが続き、着実に数を伸ばしました♪
そして4時30分釣り終了です。
結果はケンサキイカ50杯と竿頭53杯には届かなかったものの目的の数釣りが出来て大満足でした♪
帰港途中に空が明けてきました!
朝日が見れるのはホント釣り人の特権ですね
帰港して、タックルを片付けますが、トイレの前で水を流せる場所があります。
釣り道具を洗えるのは助かりますね
行き帰りとも同僚に車の運転をして頂き感謝です🥲
徹夜での釣りでしたので、二人とも睡魔と戦いながら帰路に着きました。
今回は良型サイズは釣れなかったものの新子サイズメインですが数が釣れて楽しめました♪
若狭のケンサキイカは終盤ではあるものの是非皆さんも数釣りにチャレンジしてみて下さいね
本日のタックルは
🔳イカメタル
ロッド :テイルウォーク ソルティステージ メタルイカ C511L
リール :シマノ 炎月CT101PG
🔳オモリグ
ロッド :ダイワ エメラルダス76MS
リール :ダイワ ルビアス3000
執筆者 HK
fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。
船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。
釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。
1 電話したとき、ちゃんと電話で間違えなく伝えたか不安になる。
2 電話しても操船中や話中で繋がらない。
3 電話やラインで予約できる時間が限られているので、思い立った時に予約できない。
4 船長が記載漏れをして、予約が入っていなかったことがある。
5 いつ予約したか、忘れてしまうことがある。
6 前日の予約確認がだいたい時間指定の電話なので、面倒である。
7 電話やラインだと、カレンダーでは空いているのに、予約できないことがある。
こういった釣り人の不満や課題を全て解消することができます。
常連のお客様は喜び、新規のお客様が獲得できる、この予約システムをぜひご活用ください。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
すでに遊漁船予約フォームを利用している京都府丹後の遊漁船シーマンでは、電話とラインの予約方法を残しているのにかかわらず、予約の9割がこの予約フォーム経由になっています。
京都府京丹後市網野 シーマン (予約フォームのカレンダーを利用しています)
ご利用されている遊漁船の一例をご案内します。
山口県下関市小串漁港 海宝 (予約フォームのカレンダーを利用しています。)
京都府舞鶴市伊佐津川左岸 トリトン (予約フォームのバナーを利用しています。)
鳥取県岩見町田後港 佑美丸 (予約フォームのバナーを利用しています。)
釣り人の方は、ぜひよく利用されている船長にご紹介してあげてください。釣り人も船長も全員が喜ぶシステムだと思います。
遊漁船ホームページの制作会社の方も無料で自由に組み込むことができます。