先月もイカメタルに行ったのですが、釣果にイマイチ納得ができず、再度挑戦です!
シーマンはインターネットで24時間予約できるので本当に便利です!
https://seaman.jimdo.com/予約フォーム/
この遊漁船予約システムは船長も釣り人も無料で使えますので、是非遊漁船の船長様は使ってみてください!!
当日、12時に出船確認のメールが届きました。電話は必要ありません。
17時集合だったので、16時到着ぐらいで自宅を出発しました。かなり余裕持って
集合したいですね。もし遅刻すると他の方に迷惑をかけてしまうので。
シーマン、相変わらずきれいな船で、幅も広く最高です!
前には男性用のトイレもあります。
出航前に、出船名簿を記入し、11000円お支払いします。シーマンは予約順で
釣り座を決めます。私が一番手の予約者でしたので、左舷トモを選びました。
タックルの整理が悪く荷物が多いのですが、船長も荷物運びを手伝ってくれました。
今回トモに巨大な発泡スチロールが2つ積んでありました。マグロ用とのことです。
マグロ釣った時には体温が上がってしまっているので、急速に冷やし込みが必要
です。これは絶対に必要ですよね!
来年は私もシーマンでマグロチャレンジしたいと思います。
出船です!
浅茂川港からポイントまで15分たらず、とても近いです!すでに新子の季節になっている
ようで、ヤクルトサイズからもう少し大きなサイズと、たまに大型サイズが混じるようです。
昨年はこの次期は新子ではなかったので、やはり温暖化が影響していると思います。
事前に聞いていたおすすめはオモリグより絶対イカメタルとのことで。2本仕掛け、1.8号
のエギ、赤緑、赤白、ピンクが良いとのことでした。棚もボトム中心で、そこでネチネチという
感じが良いとのことでした。
サイズが小さいので、オモリグではなかなか当たりが取れず、イカメタルでもテクニカルな
釣りになりそうです。
到着後、アンカーを入れてます。潮の流れはそれほど早くなく25号で大丈夫な感じです。
水深は27mです。こちらも先月よりかなり浅場になっています。
明るい内はたまに大型があたり、暗くなってからは新子中心のようです。
そのため、明るい内はオモリグで始めますが、全く当たりありません。。。
2時間ほど沈黙があり、今日は厳しいかもといった時に隣の方がポツポツ釣り上げます。
隣の方を見ていると、3本仕掛けで白赤のメタルに集中してかかっているようです。
早速、タックルも真似させていただくと、ぽつぽつっと忘れたことにつれます。完全な新子サイズです。かなり当たりは小さく、モゾモゾ、ピクピク、フォールと千差万別でバラバラです。
あまりしゃくらずに、ステイの時間も長い感じが良さそうです。棚は25mから22mがメインでした。
イカメタル中心に切り替え、エギも小さめのエギ中心に入れ替えますが、白赤のメタル中心で赤緑とパープルのエギ以外にはほとんどかかりません。
たまにアジも狙ってみますが、手のひらサイズの小さなアジはいるようで、5回のあたりで2回釣りました。
11時こえてからプチラッシュがあったりと、なんとか28杯(スルメ1杯含む)で納竿となりました。
イカのサイズは可愛らしいのですが、食味は大きなものより柔らかく、とても美味しかったです。
テクニカルのイカでもう少しつれてくれればいいのですが、とても楽しい兆候になりました。
タックルは
(イカメタル)
ロッド シマノ セフィアリミテッドメタルスッテB56MS
リール シマノ バルケッタプレミアム151DH-XG
(オモリグ)
ロッド カンジインターナショナル S7-metal
SP705 Fire tip
リール シマノ ステラC3000
ハンドル リブレライトアーム70 ノブep41
ゴミも捨てる事ができますが、マナーは守りましょう😊
最後にタックルと手を洗ってスッキリと帰ります😊
fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を”無料”で提供しています。
このサービスは出船予定を自社サイトと連動することが可能で、予約受付を自動化することにより業務を効率化することができます。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
お知らせ
【fishbank公式LINE】では遊漁船の運営者向けにお得な情報を発信しています!
主に、遊漁船の開業方法や集客方法、予約サービスなどさまざまな情報をお届けしますので、ぜひ下記よりご登録ください。
\ ワンクリックで登録可能 /

アングラー募集のお知らせ
fishbankアメーバブログに協力いただけるアングラーの方を全国で募集しています。
遊漁船に乗った際に、記録写真を撮影し、レポート記事をご執筆ください。
乗船・執筆のタイミングや、どの遊漁船に乗るかなどは完全自由です。
・応募やご相談方法
(1)クラウドワークス:https://crowdworks.jp/public/jobs/7995100
(2)直接メールでご連絡:fishbank.mn@gmail.com
※担当者:西田