fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。
船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。
釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。
1 電話したとき、ちゃんと電話で間違えなく伝えたか不安になる。
2 電話しても操船中や話中で繋がらない。
3 電話やラインで予約できる時間が限られているので、思い立った時に予約できない。
4 船長が記載漏れをして、予約が入っていなかったことがある。
5 いつ予約したか、忘れてしまうことがある。
6 前日の予約確認がだいたい時間指定の電話なので、面倒である。
7 電話やラインだと、カレンダーでは空いているのに、予約できないことがある。
こういった釣り人の不満や課題を全て解消することができます。
常連のお客様は喜び、新規のお客様が獲得できる、この予約システムをぜひご活用ください。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
すでに遊漁船予約フォームを利用している京都府丹後の遊漁船シーマンでは、電話とラインの予約方法を残しているのにかかわらず、予約の9割がこの予約フォーム経由になっています。
京都府京丹後市網野 シーマン (予約フォームのカレンダーを利用しています)
ご利用されている遊漁船の一例をご案内します。
山口県下関市小串漁港 海宝 (予約フォームのカレンダーを利用しています。)
京都府舞鶴市伊佐津川左岸 トリトン (予約フォームのバナーを利用しています。)
鳥取県岩見町田後港 佑美丸 (予約フォームのバナーを利用しています。)
釣り人の方は、ぜひよく利用されている船長にご紹介してあげてください。釣り人も船長も全員が喜ぶシステムだと思います。
遊漁船ホームページの制作会社の方も無料で自由に組み込むことができます。
明石鯛が脂が乗って最も美味しい時期になりましたので、そんなメタボなマダイを釣りたいと思い、明石のタイラバ遊漁船で人気の虎之介さんに釣行してきました!
予約はHPから空き状況をカレンダーを確認して電話で予約しました。
出船可否は前日の18時頃に電話で確認します。
先週予約していた釣船が欠航でしたので、天候を注視していましたが、運良く出船でした
5時45分集合で、そろい次第出船します。
駐車場は乗船場の目の前に車を停めれますので大変便利です
駐車料金は600円で垂水漁港のゲートには係員が不在でしたので、帰りに支払います。
多くの釣り人が乗船場の前で出船を待っています。
船長が来て乗船料の8000円を支払います。
釣り座は前と後ろ希望に分かれてジャンケン✊✌️✋で決めます。
3番目で、右舷トモ側に決まりました
船は年季が入っていますが、通路側も広く、釣座もありますので、快適です
生簀もあり、釣れたタイは船長が結束バンドを付けて活かしておいてくれます。
カラーで区別しますので、覚えておきましょう!
トモ側にはロッドホルダーはあまりありませんが、ロッド挟みとタイラバ ホルダーは常設されています。
6時過ぎに出船します。
船長より今日は中深場しかやらないとアナウンスがありました📣
ポイントは15分走って明石海峡東側です。
このポイントでは水深60〜75mの中深場でしたので、ヘッドは80gから開始します。
ますは、朝マズメという事でバルキーカーリーのトリプルチャートからから開始します!
やはり暗いうちはなかなかアタリませんが、しばらくすると日の出🌅が出てきました!
この素晴らしい景色は釣り人の特権ですね
船長から魚が浮いてるので、底が75mのところ40m〜60mくらいを攻めるように、しっかり上まで巻いてとアナウンスがありました📣
開始間もなく、左舷トモ側でヒット❗️
40cm超の本命マダイでした!
底から20mくらいで釣れたようです。
そこで私も浮いてる魚に目立つように松岡スペシャルのメガに交換しました。
すると…私にもガツガツとアタリがあり
40cm超の本命マダイでした
開始間もなくのGETでヒト安心です😮💨
船中も時合いなのか釣れており、ほとんどが40cm〜50cm超の良型ばかりでチャリコや外道はほとんど釣れていません
周りを見渡すと明石で有名なタイラバ 船があちらこちらに集まってきており、このポイントは最近良く釣れている場所のようです♪
期待が膨らみ、しっかり上まで巻いて、そろそろ落とそうかなと思った時にモゾっと違和感を感じた為、そのまま巻き続けたところ、ガツガツとアタリがあり
乗ったところでしっかり合わせたら、ドラグが出る引きで良型を確信
楽しみながら釣り上げたところ、50cm超の良型マダイでした
9時頃になると棚が底になったとの事で底ベタ狙いに変更のアナウンスがありました📣
タイムリーに水深と棚をアナウンスしてくれるのは有難いですね♪
そこで、バルキーカーリーのオレンジゼブラやビンビンスイッチのブライトオレンジに変えて巻き巻きするも、アタリがありません…
周りも釣れない修行の時間が過ぎます。
そこで明石海峡西側へ移動します。
このポイントでは水深50〜60mラインを攻めます。
ここでもアタリが少なく、船中で釣れても手のひらサイズかチャリコばかりでした
続いて淡路島北東沖に大きく移動。
このポイントでは水深50mラインを攻めます。
今日は本当に中深場ばかりのポイントだったので、準備していたスピニングロッドを使えませんでした…
ここでも渋く、参力の極みのオレンジに変更して頑張りましたが、後半アタリもなく12時釣り終了。
お知らせ
【fishbank公式LINE】では遊漁船の運営者向けにお得な情報を発信しています!
主に、遊漁船の開業方法や集客方法、予約サービスなどさまざまな情報をお届けしますので、ぜひ下記よりご登録ください。
\ ワンクリックで登録可能 /

結果、私はマダイ2匹のみの釣果でしたが、54cmと42cmの良型の美味しそうなマダイでしたので、これから食べるのが楽しみです😊
12時20分頃沖あがりで漁港に着いてからの船長の魚の処理が手際良く凄いです
魚の扱いも丁寧で、脳締め、えらぎり、血抜き、神経締めした後、しっかり冷やし込みしてからお渡ししてくれます
もちろん氷も用意もしてくれています♪
本日は船中23匹で、ほとんどが40cmオーバーで50cmオーバーが4枚と良型揃いでした!
釣れた時間は朝の2〜3時間に時合いが集中していました
11月下旬頃のマダイが一番美味しい時期だと思いますので、是非みなさんもチャレンジしてみて下さいね❗️
本日のタックルは
■ベイトタックル①
ロッド:ダイワ 紅牙 MX N69MLB THRILLGAME AP
リール:シマノオシアコンクエスト300PG
ハンドル:リブレクランク 120
■ベイトタックル②
ロッド: シマノ炎月BB69ML-S
リール:シマノ炎月101CT
執筆者 HK
fishbank【遊漁船予約フォーム】
fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。
船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。
釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。
1 電話したとき、ちゃんと電話で間違えなく伝えたか不安になる。
2 電話しても操船中や話中で繋がらない。
3 電話やラインで予約できる時間が限られているので、思い立った時に予約できない。
4 船長が記載漏れをして、予約が入っていなかったことがある。
5 いつ予約したか、忘れてしまうことがある。
6 前日の予約確認がだいたい時間指定の電話なので、面倒である。
7 電話やラインだと、カレンダーでは空いているのに、予約できないことがある。
こういった釣り人の不満や課題を全て解消することができます。
常連のお客様は喜び、新規のお客様が獲得できる、この予約システムをぜひご活用ください。登録からサイトへの設置まで5分程度でできますので、下記の公式サイトよりご登録ください。
すでに遊漁船予約フォームを利用している京都府丹後の遊漁船シーマンでは、電話とラインの予約方法を残しているのにかかわらず、予約の9割がこの予約フォーム経由になっています。
京都府京丹後市網野 シーマン (予約フォームのカレンダーを利用しています)
ご利用されている遊漁船の一例をご案内します。
山口県下関市小串漁港 海宝 (予約フォームのカレンダーを利用しています。)
京都府舞鶴市伊佐津川左岸 トリトン (予約フォームのバナーを利用しています。)
鳥取県岩見町田後港 佑美丸 (予約フォームのバナーを利用しています。)
釣り人の方は、ぜひよく利用されている船長にご紹介してあげてください。釣り人も船長も全員が喜ぶシステムだと思います。
遊漁船ホームページの制作会社の方も無料で自由に組み込むことができます。