釣り納めで12月18日に舞鶴にジギングの釣行予定でしたが、この冬一番の寒波で出船が難しいという事で急遽、前日に予定変更し、明石でタイラバ に行く事にしました。
予約カレンダーを確認したらリタックルさんが空きありで友人にすぐさま予約を取って頂きました。
どこの船も空いていない中、リタックルさんは予約がギリギリでも取れて本当に助かりますね😄
開発が進められていた明石港内の埠頭スペースが、ドローンパークやドッグラン、RVパークなどを持つ複合施設『明石ウォーターフロントパーク GRAVA(グラバ)』として生まれ変わりました。週末には買い物や食事が楽しめるマルシェを開催し、キッチンカーも出店されています。
海側に直進した場所には海上釣り堀のアットシーがあり、多くの方で賑わっています♪
是非皆さんも遊びに行ってみてくださいね!
釣り船の恵比寿丸さんやリタックルさんは、左手に進んだ奥側にあります。
駐車場は無料で出船場所から近いのは有難いですね
集合時間は5時45分でまだ真っ暗です。
席の抽選は、あみだくじなので受付時間までに来ていたら大丈夫です。
受付時間になると乗船者が並び始めましたが、本日は小潮ですので、太刀魚便とガシラ便とタイラバ便の3艇での出船でした。
タイラバ 便は朝便と昼便がありますが、朝便は6時に出船して11時頃に終了して11時30分には帰港します。
サクッと短時間でタイラバ して午後から別の釣り物のリレーも可能です!
なんと、今回同船する友人も午後から淡路島の釣船に太刀魚狙いのリレーをする予定のようです
さて、乗船名簿に記入し、乗船料金6000円の支払いを済ませます。
短時間ではありますが、やはり明石の釣り船の中でかなり格安なのは有難いですね😄
タイラバ 抽選が始まり、ミヨシ、トモが埋まってしまい、ミヨシ側の左舷に決めました!
設備はイケス、ロッドホルダー、トイレ有り で、全面で屋根付です。
特に本日は曇りから雨☂️の予報でしたので屋根付きは有難いですね
専用のイケスは海水の流しっぱなしが出来るので、小さな鯛は帰りまで元気に生かしておけますよ♪
6時30分頃に明石漁港を出船して、20分で明石海峡周りのポイントです。
本日の水深は50〜55mラインで少し深場狙いです。
ベイトタックルをメインにバーチカルで攻めます。
まだ暗く曇りですので、まずは60gのTGにスパイラルカーリースリムのトリプルチャートから開始します。
これが良かったのか、早いタイミングで私のロッドにアタリが
塩焼きサイズの真鯛ですが、まずはひと安心です😮💨
周りでも30cm前後の鯛やアコウ、グチなどパラパラと上がりますが、良型の真鯛は釣れません。
良型の真鯛狙いで松岡スペシャルのメガでやってみるも、なかなかアタリません…
挫けてトリプルチャートに戻したら、アタリが
2匹目ゲットしましたが、またしても30cmに満たないサイズでした
その中、友人がメガでヒット
これは良型か!と期待するも、上がってみると40cmには満たないサイズでした
地合なのか周りでプチラッシュで釣れ出し、期待が高まりますが、私にはアタリません…
巻き上げて確認したら、針がヘッドに引っかかっていました
やはり周りが釣れている時に自分が釣れない時は針が絡んでいるか、ネクタイのカラーが合っていないか確認が必要ですね
その後続かず11時に釣り終了。
船中、真鯛は20匹程度と全体的にはまずまずでしたが、私の釣果は2匹と貧果でした
またもや反省が残る釣行となりました
今年はこれで釣り納めですが、来年はさらに上達出来るように経験を積んでいきたいと思います。
このブログを見られた皆さんも来年も良い釣りが出来るようお祈りしております
本日のタックルは
■ベイトタックル
ロッド:ダイワ 紅牙 MX N69MLB THRILLGAME AP
リール:シマノオシアコンクエスト300PG
ハンドル:リブレクランク 120
■スピニングタックル
ロッド:ダイワ 紅牙AIR TYPE-C 611MS-METAL AP
リール:ダイワ ルビアスLT3000
執筆者 HK
アングラー募集のお知らせ
fishbankアメーバブログに協力いただけるアングラーの方を全国で募集しています。
遊漁船に乗った際に、記録写真を撮影し、レポート記事をご執筆ください。
乗船・執筆のタイミングや、どの遊漁船に乗るかなどは完全自由です。
・応募やご相談方法
(1)クラウドワークス:https://crowdworks.jp/public/jobs/7995100
(2)直接メールでご連絡:fishbank.mn@gmail.com
※担当者:西田
各遊漁船の釣行記(丹後、舞鶴、若狭地区)
各遊漁船の釣行記(明石、神戸、加古川地区)
各遊漁船の釣行記(その他)
(九州)
(中国)
(中部)
(和歌山)
(琵琶湖)
お知らせ
【fishbank公式LINE】では遊漁船の運営者向けにお得な情報を発信しています!
主に、遊漁船の開業方法や集客方法、予約サービスなどさまざまな情報をお届けしますので、ぜひ下記よりご登録ください。
\ ワンクリックで登録可能 /
