星龍丸(福岡県遠賀郡芦屋町)落とし込み
【概要】
九州にも寒波が到来し連日海が荒れており、ようやく釣りに行けました。ブリとヒラマサを求めて超人気遊漁船に乗船してきました。
【日時】
日付:2022/12/9
時間:6:00〜14:00
【遊漁船情報】
遊漁船名:星龍丸
所在地:福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿柏原2291
ホームページ:http://www.seiryumaru.com/index.html
予約方法:電話
とても有名な遊漁船です。
一年中落とし込み釣りが楽しめます。土日は早い段階で予約が埋まっており早めの予約をお勧めします。船長は落とし込み釣りのパイオニア的存在でいつも釣果に驚かされます。
釣行前日の出港確認連絡は19時から19時半となってます。
駐車場は無料で利用できます。
氷は各自で準備してください。
出港前の準備について説明します。
集合時刻に船長が軽トラで到着。奥様も同乗されているのでその時に乗船名簿に記入。駐車場から船まで少し距離があるのでクーラーボックスやタックルボックスを荷台に載せて
運んでいただけます。竿・貴重品は自身で運んで下さい。
船の前に軽トラが到着したら皆んなで手分けして運んで下さい。
【船内の様子】
奥に横になれるスペースもあります。船内は綺麗で移動中は快適に過ごすことができます。写真はないですが個室のトイレ完備。
また船体前方・後方にもトイレがあります。下記画像の赤丸のところが後方トイレです。
船体前方(左図)後方(右図)の様子です。
大型クーラーボックスを5個置いてもスペースが広く快適に釣りができます。
船内所々にロッドホルダーが完備されており安心して持ち込めます。
各釣座に電動リール用バッテリーがあります。
この日は胴の間で釣りをしましたが狭くはなかったです。
【釣行内容】
6:00 船着場に到着、準備、乗船
柏原漁港が出港場です。集合時間に船長が到着されますので、軽トラに大型荷物を積み込んで船まで徒歩で移動。
6:30 出港
移動中はキャビンで仮眠。
8:00 ポイント到着
この日の仕掛けは船長指定のハリス16号に錘100号を使用。
船長の合図で釣り開始。
この日は終始厳しい釣りでした。なかなか仕掛けにベイトをつけることが出来ませんでした。終盤やっとのことで1本ヤズをゲット出来ました。
船長皆んなに釣って貰おうとたくさんポイントを回っていただきました。
この日の船内釣果ヒラマサ、ヤズ、ヒラメ、根魚が釣れてましたが本数は伸びず厳しい結果でした。この船はいつもこんなもんではないです。またチャレンジさせて下さい。
14:00 釣行終了
15:00 帰港
最初と同様に軽トラに荷物を積み込み、徒歩で駐車場まで移動。
最後に料金を支払い終了。
【釣果】
個人:ヤズ×1本
【最後に】
船長のポイントのおかげでなんとか船中全員安打で終えることができました。
こちらの船はベテランの方が乗船されているイメージなので初心者の方には敷居が高いかもしれません。他の船で経験を積まれてから乗船される事をお勧めします。
ただ乗船したら高い確率で爆釣なので、ご興味のある方は是非早めのご予約を。
またリベンジ致します。
本日のタックル
ロッド:ダイワ ゴウイン落とし込み M H-243
リール:シマノ ForceMaster 3000XP
執筆者H.Y
アングラー募集のお知らせ
fishbankアメーバブログに協力いただけるアングラーの方を全国で募集しています。
遊漁船に乗った際に、記録写真を撮影し、レポート記事をご執筆ください。
乗船・執筆のタイミングや、どの遊漁船に乗るかなどは完全自由です。
・応募やご相談方法
(1)クラウドワークス:https://crowdworks.jp/public/jobs/7995100
(2)直接メールでご連絡:fishbank.mn@gmail.com
※担当者:西田
お知らせ
【fishbank公式LINE】では遊漁船の運営者向けにお得な情報を発信しています!
主に、遊漁船の開業方法や集客方法、予約サービスなどさまざまな情報をお届けしますので、ぜひ下記よりご登録ください。
\ ワンクリックで登録可能 /
