遊漁船の予約システムを提供中

エンス(京都府舞鶴市)中深海ジギング 2024年6月6日(木)

2024/06/15 12:27
今回は舞鶴のエンスに乗船させていただきました

中深海やSLJなど新しい「つりもの」の開拓船としても有名であり、いまでは日本海カワハギの釣り場開発にも 成功しています。独自のポイントを持っていて、特別な釣果を出してくれることも多いと思います。

ちなみに、エンスという名前の由来は哲学での存在とかを意味する言葉で、割と難解です笑

個人的にも何度もお世話になっている遊漁船なのですが、ここの遊漁船は真剣勝負で魚に向き合うことが できることにこだわりを感じています。

船長の言葉が厳しいこともあるのですが、着実に釣りのレベルアップにはつながると思います。

「誰かが釣れている時は絶好のタイミングなので、周りをキョロキョロしないこと」

「雑にフォールさせずに、魚の気持ちになって丁寧にフォールさせること」

「レベルワインダーがないベイトリールは指で糸を左右に動かしながら糸巻きが平らになるようにする」

「魚から針を外すときは、魚が暴れて指にささるので、長いプライヤーで外すこと」

「ドラグを設定KGは把握しておくこと」

「釣り場を荒らさないためにも根がかりしないように、魚でない違和感を感じたら、引っ張らずにすぐ落とすこと」

遊漁船初心者の時から、色々と教えてもらうことが多く、今でも大切にしている言葉です

お陰様で私の腕も少しは上達していると思われます笑 

ただ、船長は真剣なので、話し方が厳しく上から言われているように聞こえることがあります。

これがグーグルの口コミが悪く書かれたりしていると思うのですが、真剣なだけで船長は悪い感じの人ではありません

電話予約時だと丁寧なのが、現地ではそうでもなく感じてしまうので、ギャップがマイナスのイメージを出しているのかもしれません

ネット予約に変更した方が、釣り人の満足度はあがるような気もします

基本的には、釣りを上達したい人や中級者上級者向けの遊漁船さんだと思います。

さて、前置きが長くなりましたが、今回は中深海ジギングです。

中深海ジギングについて、エンスに絶対的な信頼を置いているので、他の船では中深海をほとんど やったことがありません。

また、エンスはクーラーを持ち込める時があるので、繊細な中深海の魚を丁寧に血抜きしたり冷やし込みができたりします。

他の船だと船長によっては、魚を置きっぱなしとか、血抜きした状態でバケツに入れっぱなしとか 暑い中、魚のダメージを与えるのも平気だったりするので、ストレス溜まります。

ということもあり、結果エンスの一択になることになります。

今回は友人2名と合わせて3名での乗船となりました。他の方が乗合で入ってこなかったので かなりゆっくり使わせてもらえました

船も少しは古くはなってきましたが、シンプルで使いやすい遊漁船です。設備もしっかり整っています。

今回、ラインで予約をさせていただき、前日確認もラインでいただきました。

当日は6時30分集合になりましたが、京都縦貫道がまさかの、というかいつもの夜間通行止めで また、到着がギリギリになりました。。。船長から予約の時に伝えてくれたらな〜と思うこともありますが これは釣り人の責任で、毎回道路状況が調べるべきですね

エンスの乗船場所は港の一番奥ですので、そこで一旦とめてから荷物を置いてから、少し離れて場所に 移動させます。初めての方は分かりにくいと思いますので、船長に聞いてください

その後、各自乗船名簿と支払いを行います。今回は乗船料14,000円です。

通常であれば全員であつまって、当日の釣りスケジュールやテクニック、注意点などの船長からの 説明があります。釣り座はくじです。

さて、出発です。中深海は遠く、浦島というポイントまで約2時間あります。ゆっくり休息はできますね。

今回はまず、たらを狙いに行って、その後、超高級魚のアラを狙いに行きます!

ポイントに到着しました。たらはだいたい210mぐらいの水深です。潮の流れもあまりなさそうです。 船長から水深と根の情報はこまめにアナウンスがあります。

根がかりに気をつけながらジグを落としていきます。それほど船も流れていないので300g以下でも そこは取れそうですが、1年ぶりの中深海なので、350gで始めます。

150mぐらいで一旦とめて、巻いて糸ふけをとるようにして整えてから、再度落とし直していきます。 底は取れます。あまり根もなさそうな感じです。今回の釣行では全般には船長が根のない良いポイントに当ててくれたようで 3名ともノーロストという快挙でした!

早速、胴の間の中深海名人さんにたらがヒット、大きそうです!続いて、トモのキャスティング名人で中深海が初めての方も ヒットさせます。ミヨシに最も近い私にはあたりがありません。しかし、丁寧にフォールを続けます 

ボトムに着底後、ジグが動かなくなってしまい、根がかりかと一瞬思いましたが、どうも生命反応もあり、力強く巻き上げていくと かなり重量感のある引き、まさにたらです。これは大きいと久しぶりの感触でゆっくりあげてくるとかなり大きなジャイアントタラです。

やりました!

脳天締め、エラギリをして通常であればバケツに放り込んでしばらくおいておくのですが、やはり暑い時期は身も悪くするので クーラーに海水とペットボトル氷で2度ぐらいまでさげておいて、その中でフリフリ血抜きをしてそのまま保管をすることに 特に夏の時期はしています。

このポイントでたらが3匹、2匹、2匹とあっという間に釣れてしまったので、たらは終了して、難関のアラにいくことに なりました

今度は水深が150m前後になります。ジグは250g程度のものを使いました。

アラはしっかりと底をとって、底から30cmを繰り返しフォールさせていきます。上にあげていくことはありません。 いきなり胴の間の名人がアラらしい引き、ティップが跳ねるのと、中深海魚らしくなく、割と初めは走ります。 何なく上げてアラゲット、さすがです。トモのキャスティング名人も同じようにかけました!こちらもアラです。 なんとも、超レア魚がいとも簡単につれてしまうのがエンスのすごいところです。

またもや私にはあたりなく、それでも周りに気を取られずに、丁寧に丁寧にテンションフォールを繰り返していきます

フォールを始めた竿が立ててある状態でティップが跳ねるあたり、こればアラだ!と思いましたが、うまく合わしきれません。 巻き合わせをいかに上手にやるかがポイントのようです。

めげずに繰り返しフォールを繰り返していると、先ほどより大きなティップが跳ねるあたり!しっかり巻き合わせしてかけました!!

激しい引きも繰り返しあり、慎重に慎重に竿をたてずに、糸ふけがでないように、ドラグも緩めで上げてきます。

自己最高記録のアラを釣り上げることができました。

あとはユメカサゴ、タヌキメバル、沖メバル、カガミダイなど、中深海のいつものメンバーがつれてくれて、最高の中深海ジギング が終了です。 本日のタックルは タラ

ロッド

シマノ オシアジガーインフィニティ B63-4

リール

オシアジガー2000NRHG

アラ

ロッド

エバーグリーン ポセイドンPSLJ 603-3 スロージャーカー603-3

リール

ダイワ ソルティガIC300H-SJ

ハンドル

リブレ BJ84-92T

今回のジグは

エンスでは、これからSLJ、イサキジギングもありますし、アマダイやカワハギ、もちろんイカメタルも丹後一の多彩な釣りものを 巧みな操船術と丸秘ポイントでアングラーを楽しませてくれます。

次の釣行も楽しみです

また、fishbankでは、遊漁船船長のために無料のネット予約フォームを提供しています。

売上も増えますし、常連さんも喜びます。

船長も楽ができます。しかも乗船名簿も連携できます。是非、お知り合いの船長に伝えてあげてください。

こちらのページが、説明としてわかりやすくなっています。

https://fishbank.jp/

よろしくお願いいたします。

fishbank代表 西田

TOP